メールサーバもコンテナ化して仮想ネットワーク内で使っているんだけども、外部(Gmail、Yahoo、その他)からメールを送ると届くんだけれどもメールクライアント(Outlook、Thunderbird)でイントラネットでは接続できるが外部ネットワークから接続できないんで悩んでた。
まあ、イントラネットで開けるんでいいちゅえばいいんだがなんだかもやもや…
ふと、外部ネットワークじゃら接続できないThunderbirdのパスワードを見てみると…空?えっ、接続さえしてないの?どうもうちのネットワークその①はIMAPやSMTPに接続しないようにポート制限を掛けていてうっかり忘れてた!
なので自宅のWiFiを一旦オフってから接続すればそのまま接続できるのだ。なんだ自分でFW作っといて忘れんなよ!