Ubuntu24.04LTSがアップデートされると「再起動せよ」と出るので一旦すべてのコンテナをDownして再起動させてからup -dするのだけれども、その際にSSLで接続できない時間が60分ほどできてしまう。httpで…
カテゴリー: 未分類
SMTPリレーに使える無料サービス「mailjet」ちょと手ごわい
コンテナでメールサーバを運用しているんだけど、SMTPリレーにGmailを使ってたんだけど、パスワード認証ができなくなったんでSMTPリレーが使えなくなってたんでIMAPで受信して送信はしないって(送信してもエラーる)運…
SMTPリレーがGMAILでもYahooでもOutlookでも出来ないのでengnが試用できるのでやってみた
SMTPリレーで使える「ブラストエンジン」なるものがあって、試用できるそうなので試してみた 無料トライアルを押すとアカウントが作られるのでそれでSMTPリレーが試せる。 ただSMTPリレーで配信する相手のアドレスを事前登…
docker-mailserverへイントラネットから接続できるが外部からは接続できない?
メールサーバもコンテナ化して仮想ネットワーク内で使っているんだけども、外部(Gmail、Yahoo、その他)からメールを送ると届くんだけれどもメールクライアント(Outlook、Thunderbird)でイントラネットで…
docker-mailserverが受信できない?謎に迫る(GmailのSMTPリレーはできないので送信はMailjetを使う)
いままでの ①Webサーバ ②DBサーバ ③ゲームシステムサーバ ④mailサーバ(SMTPはリレー) をコンテナ化して仮想ネットワーク化したが、メールサーバだけうまく受信できなかったのでこれだけ旧サーバを使っていたんだ…
Windows10のクリーンインストールでシリアルが分からない場合の対応
レジストリエディタが開ければ「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SOFTWARE」→「Microsoft 」→「Windows NT」→「CurrentVersion」→「DefaultProductKey」で確…
ついにきたか!IP電話のサービス終了
受信専用で使っていたがついに終わりが…受信専用を移行しよう
Windows11が頻繁にフリーズするのでSFCスキャンを実行する
管理者でCMDを実行して sfc /scannow で修復する ついでにDISMも実行する DISM /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth で修復
Superposition Benchmark の結果
HDD、USBメモリ、SSD、SDカード、それぞれのベンチマークをとってみる
UE5のビルドがHDDだといつまでも終わらないのでUSBメモリとSSDとHDDで速度を計測してみた HDD5400rpm:USB3.0:SSDの2.6% 内臓HDD7200rpm:7200は早い SSD SSD-PUT1…