いままでの ①Webサーバ ②DBサーバ ③ゲームシステムサーバ ④mailサーバ(SMTPはリレー) をコンテナ化して仮想ネットワーク化したが、メールサーバだけうまく受信できなかったのでこれだけ旧サーバを使っていたんだ…
カテゴリー: 未分類
Windows10のクリーンインストールでシリアルが分からない場合の対応
レジストリエディタが開ければ「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SOFTWARE」→「Microsoft 」→「Windows NT」→「CurrentVersion」→「DefaultProductKey」で確…
ついにきたか!IP電話のサービス終了
受信専用で使っていたがついに終わりが…受信専用を移行しよう
Windows11が頻繁にフリーズするのでSFCスキャンを実行する
管理者でCMDを実行して sfc /scannow で修復する ついでにDISMも実行する DISM /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth で修復
Superposition Benchmark の結果
HDD、USBメモリ、SSD、SDカード、それぞれのベンチマークをとってみる
UE5のビルドがHDDだといつまでも終わらないのでUSBメモリとSSDとHDDで速度を計測してみた HDD5400rpm:USB3.0:SSDの2.6% 内臓HDD7200rpm:7200は早い SSD SSD-PUT1…
Dockerでこのサイトを構築する:wordpress, mysql, phpmyadmin, 3つのコンテナで運用、ついでにdockeruiも動かしとく
まず、Ubuntu20.04にDockerとdocker-composeをインストールする。 sudo apt update # update packege list sudo mkdir -p /etc/apt/ke…
DNSレコード設定について
Aレコード(上の図でAと書かれている箇所):これはドメイン名とIPアドレスを結び付けるものでドメインを取得したらサーバに振り分けられているグローバルIPを設定する(ただし、可変の場合は変更を30分ごとにチェックして変更さ…
TeraTermのSSH接続がブチぶち切れまくって使いにくい。
サーバの設定や保守にTeraTermでSSH接続して使ってるんだけど突然ブチぶち切れるようになって非常に使いにくい! まあ、切れたら再接続すればいいんだけど、面倒なので他にこれにぶち当たってるヒトいないかなってググってみ…
MySqlデータベースのチェックと最適化
どうも稀にデータベースの接続エラーが出るのでチェックしてみた。 全てのデータベースの状態をチェックする root@plusload:~# mysqlcheck -c -u root -p –all-databases …