コンテナの再起動でSSLが反映されるまで約60分ほどラグがあるようだ

Ubuntu24.04LTSがアップデートされると「再起動せよ」と出るので一旦すべてのコンテナをDownして再起動させてからup -dするのだけれども、その際にSSLで接続できない時間が60分ほどできてしまう。httpでは問題なく接続できるのだが….

一応SSLテスト(https://www.ssllabs.com/ssltest/)ではA+の判定なんだが、どうしてこの現象が起きるのだろう。

なんか60分経てば接続できるんだけど何か気持ち悪。詳しく調べてみよ

LOGを確認したらletsencryptの起動に失敗しているみたいでこれが原因ぽい。letsencryptとNginxのSSL証明書の受け渡しができてないのでSSLでは接続できないがHTTPでは接続できるという事のようだ。

lets-encrypt Contents of /etc/nginx/conf.d/default.conf did not change. Skipping notification ”
lets-encrypt Sleep for 3600s

ちょうど1時間スリープしてるし。どうもdefault.confが更新されないのに再起動を試みたんで3600秒(1時間)スリープしますってことらしい。lets-encryptの問題なんだな。なんかスッキリした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)