FAQs

Category: GhostScan3.0
ローカルネットワークを刷新しました。5日10時頃から14時くらいまで接続できない時間帯がありました。 5/30DBサーバが月一くらいでクラッシュするので別のシステムに移行しました。接続速度がだいぶ改善されました。
Category: GhostScan3.0

おばけスキャンは多少明かりがあれば(電柱の明かり程度)あたりをスキャンできます。

アプリのスキャンの仕様はこちらで公開しています。

ですのでまず、明かりをみつけたら明かりを一旦画面の中心においてから周りをかざしてください。オートスキャンの場合はスキャンが行われます。が、空間に何の反応もないとスキャンできません。ちょっと辺りより寒気がするとか変わった音が聞こえるとかちょっと辺りとなんか違うといった場所をかざしてください。

Category: GhostScan3.0

ゲームの設定で

AutoScanのチェックボックスを外すとご自身でスキャンできるようになります。ただし、九字の札を使うのもご自身で行います。九字の札の使い方はおばけをスキャンして姿を現したら

九字の札ボタンを押して使用してください。

Category: GhostScan3.0

こっちの町とあっちの町の接点に何かしら起こっているようです。

歪みやノイズが入るようになってしまいました。

現在、あちらの方と原因を調査中です。

何かしら解りましたらこちらで公表させていただきます。

Category: GhostScan3.0

鎮守の祠へ行くと「祠へお参り」と「九字の札を買いに行く」、「おばけのお店へ行く」の3つのメニューがあり、「おばけのお店」へ行くと

「はずれなしくじ!必ず当たる!」と個別販売があります。

くじ2種類の違いはアイテム中心のものか同じくアイテム中心で武器、防具が多く引けるものかの違いです。

100枚くじでは強力な防具や武器が当たることがあります。

10枚くじでもレアなアイテムが当たる場合があります。

Category: GhostScan3.0

おばけは黄泉の街にいますが現世とつながっていますので現世の場所が黄泉の街とつながっている場所があるとアプリはそれに反応します。おばけは黄泉の街では誰かと接触することはないので気配を感じやすくなっています。

アプリが反応してスキャンするとおばけは現世に召喚され、姿を現しますが、感度が高くなっているので誰かいると気が付きやすくなっています。なのでアプリでおばけを見つけたらできるだけ遠くへ離れて九字の札を使うようにしてください。

また、芳一の札を使うとおばけから芳一の札の使用者が一定時間見えないようになります。芳一の札はかつて平家の亡霊に取りつかれた芳一の姿を亡霊から隠すために全身に書かれた呪文の強力版が書かれています。なのでおばけから全く見えなくなりますが一定時間で消滅してしまいます。

ですのでこれを使えば例えおばけが目の前にいても気が付かれることはありません。

芳一の札は龍神から貰える場合がありますので龍神社へお参りするといいでしょう。また昇天させておばけから謝礼で貰える場合があります。

また、おばけのお店で九字の札12枚で買うこともできます。

Category: GhostScan3.0

ごめんなさい。午前8時の段階で通信制限のかかる一日3GBの転送量に達してしまい、通信制限がかかっているようです。

システムではサーバーに接続して成功のコードが一定時間で確認できない場合はローカルに保存されているデータを読み込んで続きからスタートする仕様になっていますのでプレイ後に再び冒険に送り出してください。

冒険に送り出せないと冒険に必要な九字の札は返却されますのでご安心ください。

冒険に送り出せなかった場合も次回の起動は続きからになります。

また、回線に関しては対応策を模索しておりますのでごめんなさい、今しばらくお待ちください。

Category: GhostScan3.0

あらかじめサヨとレンの二人のおばけが昇天されてコレクションにいます。そのまま黄泉の街に送り出すと二人が昇天させたおばけでパーティを編成しますが、プレイヤーも編成ができます。

まず、メインメニューから

ゲームの詳細設定をタップします。

チーム編成をタップします。

マスターを中心とした5名でパーティは構成されています。

変更したいキャラクターをタップします。

マスターを入れ替える場合は入れ替えるボタンをタップし入れ替えるキャラクタを選択して入れ替えます。

ただし、装備は一旦全て外しておかないといけませんので「武器」「手袋」「防具」「靴」ボタンをタップして「Drop」ボタンを押して外してください。入れ替える場合は一覧から選択すると装備していた武器、防具はリストに戻され、

「Decision」ボタンを押すと選択した武器、防具が装備されます。

また、マスターは必須ですがそれ以外は必須ではありません。パーティを編成しない場合は

バディの装備を全て外してから「Remove」ボタンを押すとパーティから外され、おばけコレクションに戻ります。

Category: GhostScan3.0

申し訳ございません。認知している現versionのバグです。

龍神社で100円または500円の賽銭を投げるまたは祠の売店で九字の札を購入いただいたあと、スキャンするで戻るとエラーが表示されるか、またはそのまま異常終了してしまう事があります。

修正をしていますのでバージョンアップで解決したらお知らせします。

Category: GhostScan3.0

九字の札の集め方について解説します。

  • 九字の札はアプリを起動させておくとあたりの霊気を集めて一定時間で自動生成されます。なので起動したままにすると勝手に増えていきます。
  • おばけを昇天させると謝礼に受け取ることがあります。
  • 鎮守の祠で祠にお参りすると龍神から貰える事があります。
  • 鎮守の祠から九字の札を買いに行くこともできます。

祠にお参りすると龍神が吉凶を占い九字の札をくれる場合があります。

祠の売店で購入することもできます。

Category: GhostScan3.0

ゲームの設定画面の上部に現在のアカウントとパスワードの情報が表示されますのでスクリーンショットを保存するなどの方法で記録しておいてください。

新しい端末におばけスキャンをインストールして同じ画面を表示させます。上部のフォームに引き継ぐ情報を入力して「検索」を押します。情報が正しいとアカウントを引き継ぐかのメッセージとボタンが表示されます。引き継ぐ場合はボタンを押して引き継いでください。引継ぎには30秒ほどかかることがあります。(処理が終わるまで操作はできません。しばらくお待ちください。)

Category: GhostScan3.0

メインメニューの中心のボタンを押すと英語と日本語の切り替えができます。他言語には対応していません。ご了承ください。

Category: GhostScan3.0

最初にサヨとレンという二人のおばけがいますが、これはおばけを見つけて昇天させているあなたが見つけたちょっと変わったおばけです。

設定はコチラを参照

プレイヤーは昇天できない二人のいる不思議な街を探索させてなぜ二人が昇天できないかの謎を解く手助けをします。まずは情報収集です。ふたりに街を探索させて他におばけがいれば戦って正気に戻して情報を収集させます。

街(ここでは黄泉の街と呼んでいます)の探索に出すまでは黄泉の街とリンクしている現世でおばけをスキャンして探して昇天させてコレクションに入れて二人の仲間にします。そうしてパーティを強化して黄泉の街の探索に送り出してください。

Category: GhostScan3.0

一般人では九字の札でのおばけの昇天に失敗する時があります。普通のおばけは修験者以上にならないと昇天させられない事があります。また、強そうなおばけはさらに法位が上がらないと昇天させられない場合があります。

ですので法位が上がるとそれだけ法力も上がっておばけを昇天させ易くなります。

Category: GhostScan3.0

アプリの守護霊が設定できますが、黄泉の街での行動はマスターとプレイヤーの信頼関係に依存します。

TruPointとあるのがプレイヤーとの信頼度を現す数値です。この値が低いとマスターはプレイヤーの意向を無視してマスターの好き嫌いで全て判断するようになります。なのでパーティの構成や武器、防具などの選択も好みで変えてしまいます。

現versionではアイテムをあげることがおばけとのコミュニケーションになっていますがversion6.0では対話によるコミュニケーションができるようになる予定です。

また、FavPointとPopPointが低いとパーティ内の仲間たちとマスターとの信頼関係が崩れてパーティが纏まらないことになります。

ですのでアイテムをマスターに与える事によってステータスの維持をお勧めします。ステータスは黄泉の街の探索によって常に変化します。黄泉の街の探索模様は次バージョンで見られるようになる予定です。

Category: GhostScan3.0

GhostScanを運営しているサーバのスペック、回線ともに低く処理に時間がかかります。申し訳ございません。今後、改善する予定ではありますが、現状はご容赦ください。

Category: GhostScan3.0

おばけスキャンを起動するとLoading画面にパープルまたはグリーンのバーが表示されます。

パープルのバーはサーバに接続してサーバからデータを読み込んでいる状態を表しています。パープルで始まって途中グリーンになった場合は何らかの理由でサーバへの接続がタイムアウトしてしまった場合で、エラーをサーバが返すので急遽ローカルに保存していたデータを読み込んだという事になります。

グリーンの場合はおばけ達を町の探索に出さなかった場合で、ローカルのデータを読み込んでいます。

バーの長さは読込の進行度を現しています。

またおばけ達を冒険に出すと以下のようにマスターが現れて冒険に出る事を伝えます。現れない場合は接続できない状態でサーバがエラーを返しローカルにデータを保存して終了します。

Category: GhostScan3.0

全国各地の城郭跡に宝物おばけが潜んでいます。

宝物おばけは雷鳴と共現れます。現れた時に鍵があると中に隠された物が得られます。

また、近くに強いおばけも潜んでいますので昇天させ易くなります。

ですが一度宝物おばけを得てしまうともうその場所には現れません。

Category: GhostScan3.0

前回まではNexus5Xでしたが、今回の3.0はGalaxyA7で行っています。

プログラムはASUS X550LのWindows10で行いました。以下スペックです。

端末:GalaxyA7

4GB:64GB

開発:ASUS X550L

Corei7:8GB:SSD480GB

クライアントエンジン:UE4.26.2

C++

サーバ:Ubuntu18.04:SystemServer>Atom:DatabaseServer>Core2Dio

PHP:Mysql:C++:Javascript

Category: GhostScan3.0

現世ではおばけスキャンでおばけを守護霊にスキャンしてもらって遊んでください。

そしてパーティを構成して装備を整えてゲームを終了(黄泉の街にパーティを送り出すこと)で守護霊たちのパーティは自分たちが捕らわれている「黄泉の街の探索」を始めます。

プレイヤーが守護霊たちパーティを送り出して現世でのおばけスキャンを終了することでおばけたちは冒険と探索を始めるので「おばけスキャン」終了するのは間違いではありません。

「黄泉の街にパーティーを送る」事無くアンドロイドOSの終了ボタンで終了するとおばけたちは「黄泉の街への冒険と探索」に出られず、スマホ内で待機しています。なので次に起動しても前回の続きで始まります。送り出さないと「黄泉の街の記憶」はありませんので見る事はできません。

おばけたちは本来、なぜ自分たちが黄泉の街に捕らわれているのか知りたいはずです。なので「黄泉の街にパーティーを送る」で出立させてゲームを終了させてあげてください。

Category: GhostScan3.0

送り出さずにアンドロイドの終了マークのタップでも終了できます。ですが終了するとそれまでのデータは本体に保存されて次に起動した際もサーバに接続せずにスタンドアローンでゲームを進めることになります。黄泉の街の探索を行わせない場合は送り出す必要はありません。

Category: GhostScan3.0

通信状態によって終了まで20秒ほどかかる場合があります。

これは回線とサーバスペックに依存するものです。今後改善していく予定ですのでいまはご容赦ください。