GooglePlayではSDK35と16kbメモリ対応が必須になったので対応してUE5.6でアプリを更新したが何故かAndroid15以外は未対応になってしまった。 PlayコンソールだとAndroid10でも対応と表示…
カテゴリー: GhostScan
UE5の開発モードでprint stringが出力されない、またはシッピングなのに出力されてしまう
Project Setting → Engine → Cooker → 「Compile Blueprints in Development Mode」 が デフォルトではONになっているので、OFFに変更すると表示され…
UE5.4からUE5.6にアップデートすることにしたが….
HTTPSリクエストに使っていたVaRestが5.6からサポートしなくなったので標準で入っているHTTP BluePrintに変更する。 なので動かそうとしたらPOSTでエラーる! 何をやってっもエラー。しまいにはUEが…
このサーバの回線の通常の速度
とかなり遅いが月1Gbyteまで使えるのでメンテナンス時には急に30Mbpsになったりする おばけスキャンはこれに合わせて設計してあるので接続にストレスはないはず
ServerをUbuntu18.04(32bit)から24.04(64bit)にアップデートしました(ついでに1MB→8MBメモリ)
いままでAtomの32Bit+1MBサーバで運用してましたが、Corei7の64Bit+8MBサーバにアップデートしました。 OSもUbuntu18.04から24.04にしてHDDからSSDに変更しました。 ⇒ 各モジュ…
UE5.4.4のシッピングでスクショを撮る
こんな感じでアンドロイドのスクショが撮れる。スクショはストレージのPicturesの中にディレクトリを作ってその中にタイムスタンプで保存される仕様 だが、なぜか左右上下反転する?なぜ?同様の問題が投稿されていた
突然のApp Status: Rejectedに対応する
フォアグラウンド サービスの権限 お客様のアプリは FOREGROUND_SERVICE_DATA_SYNC 権限を使用しています。この権限は、ユーザーがアプリを直接操作していないときに、ユーザーが認識できるタスクをアプ…
androidx.fragment:fragment により、バージョン 1.0.0 は古いことが報告されています。の対応
androidx.fragment:fragment:1.0.0 androidx.fragment:fragment により、バージョン 1.0.0 は古いことが報告されています。 新しいバージョン(1.1.0+)への…
おばけスキャン:強い怨念の地縛霊の捕まえ方
強い怨念を感じる場所付近を訪れると強い怨念の地縛霊が現れます。 地縛霊はおばけと違う現れ方をしますので直ぐにわかります。 あとは通常の九字を切り捕縛します。 これで強い怨念をもった地縛霊をGETできますよ!
UE5.3.2または5.4.4でSDK34に対応したアプリをビルドする
まず、重要な点 PJ設定の「Show launch image」がTrueになっているとAndroid14では起動しないので必ずFalseにしておく。imageが必要な場合はウィジット等でそれっぽく対応する または、 “…